
「アレルギーは治らないから、不快な症状と一生付き合うしかないよ」
と、あなたはお医者様に言われ、信じていませんか?
薬を使わずに食事や生活スタイルを変えて、体質改善ができるのをご存知ですか?
100日間で体質改善をして変化した体を実感できるオーストラリア発のオーガニック食事療法を大公開します。
あなたはこんなことに悩んでいませんか?
-
赤ちゃんを望んでいるのに、アレルギー性鼻炎がひどいため、薬をやめられない。
-
夜になると身体中が痒くなって、眠れない。
-
いつもの偏頭痛、毎回市販の薬を飲んでいる。
-
掻いたところが、粉になって乾燥している。
-
愛猫の抜け毛の時期になると喘息が起きやすくなる。
-
化粧品がしみるので、お化粧もうまくできない。
-
花粉の季節になるとマスクやメガネが手放せない。
-
冬の間はクリームを塗りたくっても、乾燥している。
-
鼻が詰まって、口呼吸になり、頭がぼぉーとする。
-
薬を塗って一度綺麗になっても、また同じところが痒くなる。
-
埃っぽいと、すぐにくしゃみや鼻水が出る。
-
痒くて掻き出すと、いつまでも止められない。
-
浸出液が出て、下着や洋服を汚してしまう。
これらのチェック項目にひとつでも当てはまるのであれば、この100日間チャレンジがあなたの体質を、そして人生を変えてゆくと私は信じています。
鼻炎やアトピーをはじめとするアレルギーで辛い思いをしている方、一緒に体質改善に取り組み、ハッピーになりませんか?
本気で取り組みたい方
お待ちしています。

アトピーだった私
食物アレルギー
ハウスダストによる万年の鼻炎
アレルギー性結膜炎
そしてアトピー。
掃除機をかけたり、
お布団を広げると
くしゃみが止まらない。
日焼け止めを塗ると
蕁麻疹ができる。
掻くと浸出液がでて
どんどん広がってゆき、
薬を塗っても何ヶ月も治らない。
そんな私が、
薬を一切使わずに、
きれいな肌や呼吸を取り戻すことが
できました。
食生活を変え、
生活スタイルを変え、
マインドを変え、
3年。
そんな私の試行錯誤をまとめあげ、
症状やステージに合わせて
ケアできるようになりました。
この100日間チャレンジでは
アトピー、鼻炎の症状で
毎日不快な思いをしている女性に
体質を変えてゆくための
基本的な身体のしくみについて
勉強していただき、
食事、調理、生活スタイルを
ナチュラルな方向にシフトさせるための100日です。
100日間チャレンジってどんなことするの?
It can help with


デトックス
1ヶ月目:
なぜデトックスがアトピー体質改善に最適なスタートダッシュなのか?
あなたは、アレルギーの原因となる大量の毒素を日常的に摂取していて、それが身体に蓄積しているのをご存知でしょうか。
じゃぁその毒素はどうやって出せばいいんでしょう?
実は毒素はちょっとした食材、調理の方法を工夫するだけで、きちんと体内から排出することが可能なんですよ。
1ヶ月後、お通じが整い、吹き出物や肌荒れに変化が起こるのを感じるだけでなく、その後も体の声に耳を傾ける習慣がついて、意識改革が起こります!
グルテンフリー・スマートカーボ食事法
2ヶ月目:
アレルギーの原因となる炎症を起こさないためには、
血液の中に毒素を入れないことです。
その為には、腸壁を強くして消化吸収の力をつけることが大事。 今話題の「腸内フローラ(腸内細菌)」はこの腸壁を強くするのです。
2ヶ月目は腸内の善玉菌を増やしてゆく食材やお料理の方法を大公開します。
毒素がたまりにくい身体になればなるほど、新陳代謝が活性化しますから、ここから新しい細胞の生成が更にどんどん促進されてゆきます。
新陳代謝の活性化が盛んになり、どんどん新しい細胞へ生まれ変わって行くのを感じるでしょう。
頭が冴えて集中力がつきやすくなり、
身体が軽くエネルギーが溢れてくる事を少しづつ感じれるようになる時期です。
ケミカルフリー生活
3ヶ月目:
体質改善は食事だけではなく生活環境も含めた総括的な視点で見ることが大事です。
化学的な商品を使わず、食べても安全な材料を使って
スキンケアや、ちょっとした体調不良時に使えるハーブや精油などのお薬代用品の簡単な作り方もご紹介します。
睡眠のリズムが整って来て夜ぐっすり眠り
朝すっきり目覚め、力が湧いてくる事を感じれます。
今まで使っていたお薬の量が自然と減っていきます。

肉食?ベジタリアン?
4ヶ月目:
私たちの健康 を支える自然について理解を深めます。
オーガニック食品について幅広く学び、
オーガニックを取り入れた自然に沿った生活や食事をすることが免疫力をつけ、体質改善に必要なのだと言う事を学びます。
無農薬のハーブを自宅で育てながら自然に対する感謝のきもちを覚えます。
そして次の100日に向けて更に質の良い細胞を作ろうと決断できるでしょう。
ボーナストラック
毎月ボーナストラックとして、お料理レッスンや、専門家との対談動画などを視聴いただけます。
ライブレッスン
月に一度、オンラインでのライブレッスンに無料で参加できます。
重ね煮、Kombucha、初めてさんのアロマセラピー、お味噌、おせち料理などなど、季節や行事に合わせた楽しいレッスンで盛り上がりましょう!
このコースは、ドイツ在住オーガニック専門家、オーガニックビジネス研究所(IOB)代表取締役CEOである、
レムケなつこの監修を受け、プログラムいたしました。 確かなエビデンスのある情報を学んでいただけます。
クラスカリキュラム

1ヶ月目
1ヶ月目 1回目
このプログラムが目指すところ
料理とは、健康とは。
いらないものタンク
タンクの壁を弱くするもの
解毒の肝心要
1週間オーガニックを食べる
デトックスルールルーティーン
デトックスルール避ける食材、生活習慣
毒出し食材
1-1 Bonus Tracks
Asuka Excise
発芽玄米ご飯
塩麹の作り方
GFマフィン
1ヶ月目 2回目
自然に対する畏敬の念とは
遺伝子組み換えが健康に与える問題
GMOが環境に与える問題
遺伝子組み替え作物の例
環境ホルモンの作用
環境ホルモンが与える影響
食物エストロジェン
1-2 Bonus Tracks
塩レモン
ザワークラウト:アボガドスマッシュ

2ヶ月目
2ヶ月目 1回目
免疫反応、炎症とは
腸の働き
腸内細菌の世界
ピロリ菌も大腸菌もバランス次第
リーキーガットシンドローム
良い糖分、良くない糖分
小麦がなぜ悪いのか?
緑の革命
小麦が含まれている食品
良質の血液を作るために
2-1 Bonus Tracks
キネマ納豆
お味噌レクチャー
お味噌実技編
2ヶ月目 2回目
先週の振り返り
飽和&不飽和脂肪酸
スモークポイント
過酸化脂質
中鎖脂肪酸
食事と油
ココナッツオイル選び方
2-2 Bonus Tracks
医療現場にいた私たちが、薬に頼らず体質改善したいと思った訳をぶっちゃけトーク

3ヶ月目
3ヶ月目 1回目
イントロダクション
ホメオスタシス
自律神経ってなに?
交感神経と副交感神経の関係
サーカディアンリズム
どっちが優勢?
自律神経の作用
自律神経失調症
自律神経と免疫細胞
自律神経のバランスを崩す要因
自律神経セルフチェック
自律神経を整えよう
ストレスケア
今週のチャレンジ
3-1 Bonus Tracks
対談:ブッシュフラワーエッセンスプラクティショナーYOSSHI
3ヶ月目 2回目
毒素の入り口、出口
皮膚の構造
皮膚の常在菌
合成界面活性剤
経皮吸収なぜ危ない?
シンプルスキンケア。お風呂
お湯シャンプーのすすめ
お風呂後のお手入れ
3-2 Bonus Tracks
化粧をやめたら、キレイになる!対談 ウェールスかずこさん

4ヶ月目
4ヶ月目 1回目
ペットの思い出教えてください
命あるものをいただくと言う事
日本における食肉の増大
とり肉、タマゴ
慣行、フリーレンジ、オーガニックの違い
牛肉の飼育
牛乳の選び方
養豚について
ジビエ
食糧安全保障
4-1 Bonus Tracks
「コンポストが趣味です」と言う私たちのマニアックトーク大公開!
4ヶ月目 2回目
オーガニックは美味しい?
IFOAM4つの原理
公正の原理、配慮の原理
ガーデニングが健康を支える6つの要素
新たな100日の開始です





このチャレンジに参加して、アレルギー性鼻炎で鼻水が大量に出ても、
薬を飲まなくて対処
できるようになりました。
鼻炎症状の出ない期間が増えた
し、今年の春の花粉の時期も薬を飲まなくて済むようになりました!
デトックス期間が終わる頃に好転反応でとんでもない頭痛が起こりましたが、それ以降は1回薬を服用した以外は、
ひどい頭痛は全く起きていません
。
わたし今35歳なんですけど、14歳で鼻炎薬に出会ってから、ほぼ1日1回は飲み続けて今に至っていたので、まさか薬を飲まなくても過ごせる日々が来るとは思っていなくて驚いています。
この100日チャレンジを受けてもう一年以上が経ちます。もともとのきっかけは、主婦になる前にかかってしまった主婦湿疹。アトピーだった過去がありさらなる悪化におびえ、夜かゆくて痛くて寝れない日々が心底嫌だった。「この両手の指を切ったらどんなに楽になれるか?」という境地。かゆみや痛みを麻痺させるために寝れない夜にすごい熱いお湯を両手にかけてました。
その主婦湿疹が今ではすっかりキレイになったのは自分でも本当に驚いています。
100日チャレンジの優等生であったわけではないけれど、そんな私でも本当に変われるんだってびっくりです。
以前の私にはもう戻れないし、戻りたくないです。
普段オーガニックとか色々気を付けてるけど100%なんてはっきり言って金銭的にも付き合い的にも無理です。
それでも熱いお湯に頼らなくなったこと、選ぶ食材が変わったこと、電子レンジとさよならしたこと、洗剤や薬が家から消えたこと、
たったの100日だけどその後の体や心、生活への変化、影響が大きいです。
「完璧にできなくても大丈夫!まずは自分がハッピーであることが一番大事」と笑顔で言ってくれる郁子さんを思い出しながら涙が出てきちゃった。本当に感謝です。
チャレンジをはじめて、最初の2ヶ月は動けない程の偏頭痛があったんですが 、以前は2、3日寝込んでいたのが1日/一晩で治るようになっていました。
3ヶ月目に入ってから まだ偏頭痛はありません。
時々 頭が重いなー 偏頭痛の前だなーと思うことはあってもそれ以上ひどくなりません!
夫も慢性的な肌荒れが、びっくりするほど良くなり、お腹が張らなくなりました。(おならの回数が減った!)
もちろん コースに参加するには料金が発生し オーガニックの食材を買ったり 調味料を買いそろえたり お金がかかりますが 生活の質 食事の大切さ 食料の大切さ などなど 考えが180度変わりました。
このコースはわたしのこれからの生活 人生に本当に価値のあるものになりました!
もし 参加に悩んでる方がいらっしゃったら 是非是非 参加してみてください!!!
いくこさんのお人柄か、出来る事からやってみよう、と思えるので変なプレッシャーもなく、とても楽しめました。
デトックスの後にバウムクーヘンを食べたときの体の拒否反応にビックリしました。 何年か前までは、その時のバウムクーヘンのような添加物だらけの食べ物を毎日のように食べていたので、あの頃の体の中はどうなっていたのだろう、とこわくなりました。
GFマフィン、発芽玄米などのお料理もシンプルで分かりやすく、料理が苦手な私にも取っつきやすかったです。 今まであやふやだった事を、丁寧に分かりやすく説明していただき、今後に生かせる財産となりました。
デトックス後に大きな体の変化を感じて衝撃を受けました。
健康な食生活を続けられた日が続くと一日元気に活動できる日が増えるなど、食の重要性に気がつくことができました。
胃痛、肌荒れも改善しています!100日チャレンジを始めて、日々工夫しながら、今も楽しくメンバーと情報交換などをしています。
正しい健康知識がついたことで、食事などに関する記事を読んでどれが正しいか間違っているか、私なりに判断がつくようになってきたと思います。 今は、自分の体の声を聞けるようになれて嬉しいです。
小さい頃から、卵アレルギーやアトピーがあり、膝裏やひじの内側がとくに酷く
これまで気にせずステロイドを塗り続けていました。
33歳前後から肌荒れがひどくなってきて
化粧品が急にあわなくなり、掻いてく顔に傷を作り
人前に立つ仕事なのですごい恥ずかしい思いをしてました。 ついには、顔にまでステロイドを塗ってしまいました。 今100日間チャレンジに参加している最中ですが、 化粧品やステロイドを使わず
自然なものでカラダをケアして、かゆみを止められるようになりました。
今カラダに必要なものと、そうでないものが見分けられるようになりました。 チャレンジに参加できて本当に良かったです。 このまま間違った知識のままでは
何も変わらずむしろもっと悪化していたと思います。
チャレンジは全然難しくないし、むしろシンプルで地球にも優しい!
分からないことは郁子さんに聞けるので安心してチャレンジできました! カラダも変化しつつ、ココロもデトックスされて本来の自分に出会えそうな気がします。 これからの自分にワクワクと楽しみが増えました! 郁子さん、本当にありがとうございます
もともとアレルギーなどの症状はあまりなかったのですが、
息子が産まれて食にたいしての意識が180度変わりました。
それでもっと深く知識、そして体にいいレシピを学びたくて応募しました。
講座を受けてからほぼ、身体に良い食事を取るように
習慣化できるようになりました。
砂糖や、添加物、油のことなど、
身体に悪いとわかっていたけど、なぜか?
まではしっかり把握できていませんでした。
この講座ではしっかり勉強することができ、
子供にもそれとなーく話しながら食事したりしています。
そのせいかまだ 4歳ですがモリモリご飯も野菜もしっかり食べ、
あまり市販のおやつなどもほしがったりは しません。
あと食の事だけでなく、
日々の鬱憤なども聞いてもらえ、私は何度も心救われています。
素敵な出逢いもありました。
録画も余裕を持ってできるように配分されているので、
子育てしながらでも大丈夫です。
悩んでいる方是非勇気を出して前進してみてください。
新しい世界が待っていますよ。
講座を受けながら今まで私は自分や家族のカラダをきちんと見ていなかったんだなと言うことに気がつきました。
体の声を無視するような行為をしていたこともわかりました。
今まで無気力で、動きたくてもカラダが動かないことに罪悪感がいっぱいでずっと悩んでいたのですが、
自律神経の問題だったとわかり、対処法も教えてもらえたので、改善しました!とっても嬉しかったです。
これからは自分の体の声に向き合いながら口にするものを選ぶことに意識的に取り組んでゆきたいなと強く思っています。
こんなにも普段当たり前に食べていた白ごはんやお砂糖が無くても体が動くこと、むしろ軽いことが体感できて、恩恵を感じてきています。
「美味しそうに見えるもの」と実際「美味しいもの」は違う、美味しくてしかも食べたあと体が楽な食べ物が体感でわかってきている!
びっくりしたのは、毒素が抜けるだけで体が綺麗になるんだなーと言うこと。
さらに生理がすごく楽になって、なんとなんと!くっきりしたくびれがウエストに出現!!!!
オーガニック生活を始めて、家計が以前より楽になったことも驚きです!
さらにライブQ&AセッションやFacebookで質問し放題。体質改善に関するどんな質問にも答えます。

ライブレッスンの様子






100日のその先にあるもの
体質改善のための最初の100日。
100日はひとつのサイクルです。
体に不調があるのは、
どこかにバランスが偏っているから。
アレルギーの方はどこかに傾いたままの状態が長くって
それが当たり前になっている。
体質改善の最初の100日では、
どこかの向きに大きく傾いたバランスを
すこーしだけ真ん中に寄せる作業。
この少しが
確実にあなたの体質改善をもたらしてゆくんです。
この100日のサイクルを
本当に小さな、小さな
微調整をしながら
何度も繰り返すだけ。
体の細胞を変えてゆくためのきっかけづくりをしましょう。
まずは100日。
ここでしっかりと知識とスキルをつければ、
次からの100日はもう習慣となる。
ご自身のお好きな時間に、お好きな場所で、いつでもアクセスして受講開始できます。 世界中どこからでも、WIFIがあれば、 コンピューター、タブレット、スマートフォンにてご受講いただけます。
銀行振込みか、Paypal(クレジットカード)にてお支払いいただけます。
(日本円/オーストラリアドル)
Paypalにてお支払いの場合、手数料4%を申し受けます。
ご自身のPaypalアカウントにJCBカードをご登録いただく事で、ご利用いただけます。
実はチャレンジに参加された皆さんから同じ声をききます。 でも、 「100%オーガニックの食生活に変えましょう〜」 なんて、すごいチャレンジではないんですよ。 私もオーガニックじゃない食材も日々食べております。 だから安心してくださいね。 最初の週こそ 「できるだけオーガニックを中心にね!」って感じ で課題を出していますが、 その1週間が終われば元の食生活に戻してOKなんですよ。 それぞれのご家庭の状況や、 お住いの地域、 ご予算などありますので、 取り組み方は皆さんそれぞれです。 まずは加工品や添加物の入ったものを 食べない食生活にすれば、 オーガニックでないお野菜やお肉であっても 体調はぐっと良くなります。 逆に「オーガニック」と書いてあるなら 何でもOKと言う訳でもありません。 あと、私のモットーとしては オーガニック食にすることで、 食費を増やすのではなく、 食費はできるだけ変わらない額で、 お料理の工夫をすることを心がけています。 実際に過去の参加者さんからは、 「家計を試算してみたけれど、以前と比べて変わらない!」 とか、 「食材をより大事にすることで、無駄な出費がなくなった。」 など、より経済的な生活になったと声をいただいています。 そんな事を セッションを通じて知識を増やしていただき、 オーガニックか否かに限らず、 ご自身の目で、 自分たちの食べる食材を 賢く選べるようになれたらいいな。 って思っています。
体質改善オーガニック食事療法
100日間チャレンジ
オンラインコース 5期は
10月7日より開始します。
募集は9月26日(木)より
参加費120,000円
インストラクター

Ikuko Umemura
兵庫県 神戸市出身
1993年より Australia Sydney在住。
子供の頃からアレルギー体質で、30年間ステロイドを使い続けていた。40代でステロイドでは治らない重度のアトピーと本気で向き合おうと決意。
食生活を見直し、自然療法を日常的に取り入れ、薬を使わずにきれいな肌と健康な体を取り戻す。
体質改善オーガニック食事療法コーチとしてオンラインレッスンを開催中。